一般社団法人 ジオ防災研究所
一般社団法人 ジオ防災研究所
研究所の紹介
研究所の紹介
事業内容
研究員・スタッフ
防災活動の紹介
災害事例の調査と研究
防災標識に関する業務
避難経路の調査・提案
避難経路の誘導・暗闇対策
防災用品・救助資機材等
トップ
最新情報
研究所の紹介
事業内容
役 員
研究員・スタッフ
防災活動の紹介
防災講習会・研修会
図上訓練の企画運営
防災計画・マニュアルの作成
人材・組織の育成コンサル
災害事例の調査と研究
講師料等基準表
防災標識に関する業務
避難経路の調査・提案
避難経路の誘導・暗闇対策
暗闇対策実施例
アクセス
お問い合わせ
防災標識に関する業務
当研究所では、津波避難経路の調査と避難経路の夜間における誘導・暗闇対策を手掛け
ております。
津波は、明るい時に発生するとは限りません。夜間に大地震が発生し、停電下の暗闇の中
でも避難出来るよう準備が必要です。ここでは、三浦半島の逗子市で行っている津波避難
経路の暗闇対策事例を参考に、当研究所の防災標識関連業の一端をご紹介致します。
避難経路の誘導と暗闇対策の基本的手法
避難経路の誘導と暗闇対策の実施例
ジオ防災研究所の紹介
防災活動の紹介
防災標識に関する業務
○研究所の紹介
○防災講習会・研修会
○避難経路の調査・提案等
○事業内容
○図上訓練の企画・運営
○避難経路の誘導・暗闇対策
○講師・研究員・スタッフ
○防災計画・マニュアルの作成
○役員
○人材、組織の育成コンサル
●当法人への入会ご案内
○災害事例の調査と研究
●講師料等基準表
○防災用品、救助資機材等の企画
と研究開発